

オリンピック金メダリスト、高橋尚子選手らが訪問!
先月18日、シドニーオリンピック金メダリストで、現JICAオフィシャルサポーターの高橋尚子氏と、オリンピックで入賞経験を持つ、タンザニアのマラソン選手、ジュマ・イカンガー氏が、さくら女子中学校を訪問してくださいました。 お二人は、 「夢を叶えることで人生が変わったこと」...


国家試験で素晴らしい成績を収めました!
タンザニアには、年に1度、国家試験(ナショナルイグザム) と呼ばれる、全国統一試験があります。 中学校では4年間のうち、2年生と4年生で2度行われます。 昨年11月、さくら女子中学校の2年生(1月より新年度のため現在3年生)も試験を受け、...


イベントでさくら女子中学校の紹介をさせていただきました。
2018年11月24〜25日、女子選手を対象とした陸上競技会、Ladies First(レディースファースト)が行われました。 イベントは、JICAとタンザニア情報・文化・芸術・スポーツ省との共催で、タンザニア最大の都市ダルエスサラームにて開催されました。タンザニアで初めて...


プログラミングの授業
10月27日、原先生(株式会社ict4e)と西尾先生(株式会社アフレル)のお二人が、はるばる日本から訪問してくださいました。 実施してくださったプログラミングの授業は大好評で、初めて見るロボットや、プログラミングの可能性に、目をキラキラさせて学習に取り組んでいました。...


学生インターンの横山さん(東京外語大)
2018年7月19日〜8月14日の3週間、さくら女子中学校で活動してくれたインターン生の紹介です。 自身の特技を生かして、コンピュータや日本文化の授業を担当してくれたり、数学の苦手な生徒を対象に補講を実施してくれたり、時にはスタッフとともに夜まで生徒の相談に乗ってくれたりと...


遠足でサファリに!?今年はンゴロンゴロ自然保護区!
さくら女子中学校は、毎年、地理の勉強の一環で「サファリ」での学習があります。 去年は、タランギーレ国立公園 今年は、ンゴロンゴロ自然保護区 を訪問しました。 生徒たちは、ガイドさんの説明を聞いたり、見たこともない動物を一生懸命探したりと、体験を通じて学ぶ様子が見られました。...


さくら女子中学校 訪問ツアー2018
さくら女子中学校、訪問ツアー2018に参加の皆様が、訪問してくれました。 生徒との文化交流の時間では、参加者の方々が様々なアクティビティを準備してくださいました。 浴衣の着付け、水引きづくり、「四季の歌」の練習、そして「タンザニアと日本の将来の夢」についての意見交換の4つの...