top of page

生徒たち大歓喜!!日本人の留学生2人が、さくらを訪問!

  • 執筆者の写真: 現地日本人スタッフ:登尾紗衣
    現地日本人スタッフ:登尾紗衣
  • 1 日前
  • 読了時間: 3分

10月26日(日)と28日(火)の2回にわたって、日本の大学生2人がさくら女子中学校を訪問してくれました。


東京学芸大学3年生の藤田大空(ふじた そら)くんと、大阪大学3年生の木林輝良々(きばやし きらら)さんです。


ree

★藤田大空くん(左)と木林輝良々さん(右)


2人は、ダルエスサラーム大学に留学するために、10月13日にタンザニアに到着したばかり。11月からの新学期開始までに時間があったため、アルーシャ旅行のついでにさくらにも遊びに来てくれたのです。


実は、昨年に5日間ボランティアに来てくれたことがあった藤田くん。2〜4年生はみんな彼のことを覚えていて、26日(日)に来てくれた際には、校内のあちこちで感動の再会(?)が繰り広げられていました。


ree

★藤田くんのボランティア活動報告レポートはこちらから


一方木林さんは、日本の大学でも外国語学部でスワヒリ語を専攻しているとのこと。(日本人スタッフの年の離れた後輩にあたります)


タンザニア流のヘアスタイルで来てくれたこともあって、あっという間に生徒たちに囲まれて、どこにいるか分からなくなるほどでした笑


★一緒に踊ったりして、あっという間に仲良しに


28日(火)に来てくれた際には、3年生の日本語・日本文化の授業にも参加してくれた2人。スワヒリ語も織り混ぜながら、それぞれユニークな自己紹介をしてくれて、授業は冒頭から大盛り上がりでした!


★写真をふんだんに使ったプレゼンスライドを用意してくれた藤田くん


★突然恋愛相談を持ちかける木林さんと、超現実的なアドバイスをする生徒😂


親交が深まった後は、相撲ゲームで交流!日本の相撲文化を紹介した後、「指相撲」「腕相撲」「手押し相撲」で勝負しました。


タンザニアには手押し相撲がないらしく、生徒たちは初挑戦だったようなのですが、あっという間にルールを理解し、「押すと見せかけて引く」などのテクニックを駆使して、藤田くんと木林さんに勝利する強者も現れました!!



年の近いお兄さん・お姉さんと交流できて、生徒たちもとても楽しそうでした!



藤田くん、木林さん、来てくれてありがとう!!ダルエスサラームに留学している間に、ぜひまたさくらにも遊びに来てくださいね🌸


ASATENI SANA & KARIBUNI TENA!!


ご寄付のお願い


来年度のさくら女子高校開設に向けて、私たちは引き続きファンドレイジングを継続してまいります。タンザニアの未来を担う女性リーダーを育成するための高校をサポートしてくださる方は、こちらからオンライン決済へお進みください。



メールマガジン購読について


毎月、さくら女子中学校の生徒の活躍や、最新のニュースなどを、写真付きで配信しています。購読希望の方は、こちらからメールアドレスをご登録ください。(所要時間1分程度



コメント


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page