

日本のNGO・TOFAのお絵描きプロジェクト!4年生が、将来の夢を語る!!
8月16日(土)、日本のNGO「 TOFA 」の皆さんが、さくら女子中学校を訪問してくださいました。 ★TOFAさんについてもっと知りたい方はこちらから これまでも何回かさくらに来てくださっているTOFAの皆さん。今回は、タンザニアと日本の子どもたちが、それぞれが描いた「将...


夏休みの思い出に!日本人ファミリー2組がさくらに来校
日本は夏休み真っ只中ということで、現在さくら女子中学校では、毎日のように日本からのお客さまをお迎えしています。 8月11日(月)、12日(火)には、なんと日本人のご家族2組が、2日連続でさくらを訪問してくださいました。 1組目は、豊田ファミリー。ご両親・13歳と10歳のお子...


タンザニアの遠足ってどんなの?さくら女子中学校のスクールトリップに密着!
8月7日(木)、さくら女子中学校の1〜3年生が、遠足(スクールトリップ)に行きました。 行き先は、タランギーレ国立公園。さくら女子中学校から125kmほど離れたところにあり、ゾウやライオンなどの野生動物を見ることができる場所です。...


TICADシンポジウムのお知らせ
8月20日より横浜市にて開催されるTICAD 9 (アフリカ開発会議)にて、さくら女子中学校の支援団体である昭和女子大学とキリマンジャロの会が、東京農業大学との共催でシンポジウムを行います。 シンポジウムのテーマは、「地域と世界をつなぐ教育エンパワメント」。...


日本の女子大生から、ボランティアの活動報告が届きました!
7月22〜25日にかけて、さくらでボランティア活動をしてくれた 、東京学芸大学4年生の小宮澄夏(こみや すみか)さん! ★小宮さんを紹介しているブログはこちらから ボランティア最終日に、4日間を振り返って レポートを書いてくれました。 さっそくご紹介していきます!!...



















