2024年のさくら女子中学校は?1年のニュースを振り返る!
今年もいよいよ大詰め。ブログ読者の皆さんにとって、2024年はどんな1年だったでしょうか。 さくら女子中学校は開校9年目を迎え、嬉しいニュース、悲しいニュース、色々なことがあった1年間でした。 今回のブログは、2024年総集編。...
さくら女子中学校の1日をのぞき見!
先月行われた、昭和女子大学の皆さんとのオンライン特別授業。 ★その時の様子はこちらから! 日本の大学生活を紹介してくれた大学生たちに対し、さくらの生徒たちも自分たちの学校生活についてプレゼンしました。 今回のブログでは、その時の発表内容をもとに、さくら女子中学校での1日をご...
さくら女子中学校で人気のJ-POPの曲は?
この1年間、日本語・日本文化の授業内で、さまざまな日本の曲をさくらの生徒たちに紹介してきました。 「たのしいひなまつり」や「たなばた」などの伝統的な童謡を一緒に歌うことが多いですが、時には日本の文化を知ってもらうために、J-POPのミュージックビデオを見ることもあります。...
日本語とスワヒリ語は似てる!?クイズで日本語の語彙を学ぶ
学年末テストを目前に控えたある日。日本語の授業の時間を利用して、「日本語クイズ大会」を実施しました。 出題したのはこんな問題。 「”ミミ(Mimi)”」はスワヒリ語で「私」という意味ですが、日本語では何という意味があるでしょう? A. 耳 B. 口 答えは「A. 耳」!...
継続的にご支援を頂いているTri-Wall社様のイベントにて今年も活動報告をさせて頂きました!!
先日、キリマンジャロの会 代表理事 古谷 公文、常務理事 今井 章子を含む3名にて、設立当初よりご支援を頂いているTri-Wall社様の『Tri-Wall 異文化・社会貢献活動 親睦交流会』へ参加させていただきました。 当日は、Tri-Wall様の創業者でもあります取締役会...