

マーサージャパンの企業訪問をさせていただきました。
昭和女子大学の今井先生、現地スタッフとして再派遣される予定の笹瀬さん、学生インターンとして活躍する奈良澤さんらが、マーサージャパン社(東京)を訪問しました。 米国に本拠を構えるマーシュ・マクレナンが、創業150周年を迎えるにあたって、グループ会社のマーサーは、昨年(2021年)の国際女性デー(3月8日)にP.A.G.E 150という取り組みを立ち上げられました。 キリマンジャロの会の活動に力を貸してくださっているマーシュ・マクレナンやマーサージャパンとの関わりについての詳細は、以下の過去記事をご覧ください。 マーサージャパン、マーシュ・マクレナンが、さくら女子中学校、そしてキリマンジャロの会の活動をサポートしてくれるようになって1年が経ちました。 これまで、 社員の方々に本校のことを知ってもらうための勉強会 同グループのオリバーワイマンのコンサルティング さくら女子中学校の支援のための寄付金サポート と、この1年間、様々な面で力を貸してくださりました。 ただ、コロナ禍ということもあり、勉強会もミーティングも、これまで全てオンライン... というこ


報告会がYouTube動画になりました。
2022年3月7日にJICA事業完了報告会を実施しました。 報告会には、ご支援者の方々や関係者・関係機関の方々など、非常に多くの方々が参加してくださりました。 ただ、「都合が合わなかった方」、「申し込んだけれども急用で参加できなくなってしまった方」なども多数いらっしゃいました。 「録画したものはありませんか?」とのお問い合せも、何度かいただきました...。 残念ながら、参加者の方々の名前や顔も表示されていたため、私たちもJICAさんも録画はしておりませんでした。 しかし、 「このままでは心苦しい…」 「参加できなかった方にも見てもらいたい!」 ということで、当日の発表者チーム3名で話し合い、後日、仕事の合間を縫ってもう一度同じ発表を行い、収録をすることにしました。 また、報告会当日に支援企業を代表してリアルタイムでメッセージをくださったマーサージャパン(マーシュ・マクレナン)の天野さんにも再度ご協力いただき、メッセージ映像をいただきました。 お忙しいところ、本当に感謝です! その映像の編集作業を終え、ついに公開いたしました!!!! その映像がこち