

メールマガジンへの登録がとっても簡単になりました。
さくら女子中学校の近況や最新のニュースなどが、公式メールマガジンで配信されていることはご存知でしょうか? 例えば... ・最新のニュース
「さくらの理事長が、日本の外務大臣表彰を受賞!」
・学校の近況の様子(ブログ)
「国家試験の結果が発表!」「学校にヤギが増えました。」
・お知らせ
「最新の動画を更新!」「JICAのHPで特集されました。」 などなど、色々な情報を、ホームページの記事とリンクして掲載しております。 これまでは、メールマガジン購読の登録が本ホームページ上からはできなかったのですが、この度、登録ページができ、簡単に登録ができるようになりました。 メールマガジン購読希望の方は、以下のページより、「氏名」と「メールアドレス」を入力し、送信ボタンを押してください。 下の画像をクリックすると、メールマガジン登録ページにジャンプできます。


日本からタンザニアへ!オンラインで祝福!
キリマンジャロの会の月例のオンライン定例会で、さくら女子中学校の理事長フリーダ・トミトの外務大臣表彰を受賞を祝福しました。 さくら女子中学校のある地域はインターネット環境が悪く、接続が途切れ途切れになってしまったり、映像と音声に時間差があったりと、スムーズとは言えませんでしたが、キリマンジャロの会メンバーそれぞれから、お祝いのメッセージを送り、フリーダ理事長からの喜びの声も聞くことができました。 また、フリーダ理事長は後日メールで、 このような名誉ある表彰に選ばれたことを、とても嬉しく思います。共にプロジェクトを進めてきた故・岩男寿美子教授やコミュニティの皆と受賞を祝いたいです。そして、卒業生がさらに質の高い教育を受け、さまざまな分野のリーダーとして活躍することを期待しています。 と、喜びのコメントを届けてくれました。 フリーダ理事長の今後の活躍と、さくら女子中学校のますますの発展が楽しみですね! 詳細は以下の記事をご覧ください。 【祝】フリーダ・トミト さくら女子中学校 理事長が外務大臣表彰を受賞! メールマガジン購読について 毎月、さくら女子


大学生がさくらの支援の未来を考える!
さくら女子中学校を運営する一般社団法人キリマンジャロの会で理事を務める、昭和女子大学の今井先生の授業に、現地駐在のスタッフが招かれ、さくら女子中学校の未来をビジネス視点で考える授業が実施されました。 授業は、1月21日と28日の2回に渡って行われ、 1週目は、さくら女子中学校の設立の経緯や現在の状況についてを学び、「その情報を元にビジネスプラン考える」という課題も出されました。 2週目は、学生がそれぞれの考えてきたプランを発表し、皆で意見を出し合いました。 SNSやオンラインサロン、映像などを活用した、若い方ならではのたくさんのアイデアを考えてきてくださり、さくら女子中学校の今後の新しい支援の方法に、大きな可能性を感じました! 昭和女子大学ビジネスデザイン学科のページはこちら メールマガジン購読について 毎月、さくら女子中学校の生徒の活躍や、最新のニュースなどを、写真付きで配信しています。購読希望の方は、こちらのページからメールアドレスをご登録ください。