

アルーシャの一斉模試で快挙!
最新の模試の結果が素晴らしいものでしたので、ご報告させていただきます! 今年5月末、4年生はアルーシャ州227校での州一斉模試を受けました。 (日本と違って試験結果が出るのにとても時間がかかるため、報告が遅くなりました。) 結果は…. 4年生 34位/227校中...


岩男寿美子 創立代表理事 一周忌
1月11日、一般社団法人キリマンジャロの会・創立代表理事 岩男壽美子が逝去してから、1周忌を迎えました。 同日、さくら女子中学校では、祈りを捧げる式が行われ、理事長及び、代表生徒によるスピーチと黙祷を捧げました。 生徒はスピーチで、...


アフリカンペイントアーティストSHOGEN氏が個展の売り上げの一部をさくら女子中学校に寄付
この度、アフリカンペイントアーティストのSHOGEN氏が、オーストラリアメルボルン市で開催された個展の売り上げの一部をさくら女子中学校にご寄付くださいました。 SHOGEN氏とキリマンジャロの会の出会いは開校前に遡り、 さくら女子中学校のスクールロゴもSHOGEN氏に作成し...


キリマンジャロの会・古谷代表 さくら女子中学校を訪問
10月2日~3日、「キリマンジャロの会」の古谷公文代表がさくら女子中学校を初訪問しました。 初日は、授業の様子や図書館、桜の苗木などを見学した後、生徒や先生と楽しく交流を行いました。 生徒たちと将来の夢について、あるいはスタッフらと学校への思いを語り合う中で、創立代表理事の...


秀明インターナショナルの酒井さんが、学校環境を整備してくださいました。
8月1日〜8月19日、NPO法人「秀明インターナショナル」より、酒井賢治さんがさくら女子中学校で活動をしてくださいました。 酒井さんが来校されたのは今回で2度目。 2年前の2016年8月、学校の圃場づくりや、鶏小屋の建設など、開校間際で何も無かった学校に、たくさんの設備をも...


さくら女子中学校 訪問ツアー2018
さくら女子中学校、訪問ツアー2018に参加の皆様が、訪問してくれました。 生徒との文化交流の時間では、参加者の方々が様々なアクティビティを準備してくださいました。 浴衣の着付け、水引きづくり、「四季の歌」の練習、そして「タンザニアと日本の将来の夢」についての意見交換の4つの...


第1回SAKURAセミナー(さくら女子中学校報告会)を開催
2018年6月29日、一般社団法人キリマンジャロの会の初の試みとして「さくら女子中学の今、ここから」と題したセミナーを開催しました。 現地で活動中のスタッフが、さくら女子中学校、そして生徒の最新の状況について、映像なども交えながら報告をさせていただきました。...



















