

新体制・新たに3名が着任
昨年は1月に野田範子さんが、2月に藤堂善紀さんが着任し、6月末に今野愛子さんが帰任されています。今回、理数系教諭として笹瀬正樹さん(4/11)、現地プロジェクトマネージャーとして鷹野晃司さん(4/24)、養護教諭・日本文化の當内知恵子さん(4/24)の3名が新たに着任いたし...


偲ぶ会の開催と御礼
去る4月6日、会場・東京アメリカンクラブにて、故岩男壽美子代表理事の偲ぶ会を開催いたしました。 席上において披露させていただきましたが、タンザニアにおいて理数系に強い女性リーダーを育成するという故人の強い遺志を新代表理事として古谷公文が引継ぎ、キリマンジャロの会一同、古谷新...


キリマンジャロの会 代表理事 岩男壽美子 逝去の件
皆様、平素はさくら女子中学校(SGSS)に対する温かい数々のご支援を賜りまして、心から御礼申し上げます。 新年早々、本日は誠に残念なお知らせをお届けしなければなりません。一般社団法人キリマンジャロの会代表理事 岩男壽美子が1月11日朝に突然逝去致しました。SGSS新年度の運...


さくら女子中学校スタディツアー2017の報告
8月11日出発の「2017タンザニア・スタディツアー」(8/11~18)は、昨年に続く2回目のスタディツアーで、さくら女子中学校(以下、さくら)を訪ねる旅となりました。設立2年目のさくらは、新1年生も加わり、生徒の人数も倍となって賑やかでした。...


さくら女子中学校生徒の日本訪問
2017年6月、さくら女子中学校の支援活動の一環で、現地から生徒4人と副校長、そして事務長の6人を日本に招聘しました。 期間は6月7日から18日、日本を学び、楽しみ、大勢の支援者たちと交流し、そして12日間の旅を終え、成田をあとにしました。...



















