top of page

高等部(A level)の教室棟・宿舎棟竣工のお知らせ

  • 執筆者の写真: sakurasgss
    sakurasgss
  • 18 時間前
  • 読了時間: 2分

支援者の皆さま


平素よりさくら女子中学校の活動にご理解・ご支援を賜り 、誠に有難う御座います。


さて、長年の課題であった高等部(A Level)の設置に関しご報告があります。


※A Level(Advanced Level):英語圏の大学進学課程にあたる2年制コース(日本の高等学校に相当)


去る2025年9月27日、草の根・人間の安全保障無償資金協力により建設された教室棟の引き渡し、そして多くの支援者の皆さまからのご寄付により設置された宿舎棟(寮)の竣工に関する式典を、無事に執り行うことができました。


★教室棟のテープカットの様子


★宿舎棟のテープカットの様子


A Levelは2年制となりますが、今後は2026年夏の入学時期までに、カリキュラムや設備の整備など必要な諸準備を進めて参ります。


教室棟は4つの通常教室と1つのPC教室を擁して、バリアフリーのトイレも完備されています。


★左から、教室棟全容・通常教室・PC教室


★左から、宿舎棟全容・廊下・個室


引き渡し・竣工式典では、初めてA levelの施設の全容を目にした生徒達も、目を輝かせていました。


ree

A levelの設置を通じ、より多くの女子生徒に対する高い品質の教育機会の提供は勿論、日本文化への理解や交流促進を図り、より広い世界へ羽ばたく基礎づくりに努めて参ります。


A levelの施設の完成を、創業理事であった故 岩男壽美子博士、あるいは初代理事長で昨年他界したFrida Tomito氏に見せることが叶わなかったことは大変残念ではありますが、お二人の志を受け継ぎ、これからも女子教育の機会充実に努めて参る所存です。


ree

★本プロジェクトのために尽力してくださった大使館の梅津氏、

さくら女子中学校・トーマス校長との記念撮影


最後になりますが、在タンザニア日本大使館、外務省は勿論、皆さまからのご厚情に心から御礼を申し上げるとともに、今後も成長の歩みを続けるさくら女子中学校に、引き続き、皆さまのお力添えを賜れれば幸いです。


キリマンジャロの会

代表理事 古谷 公文


ご寄付のお願い


来年度のさくら女子高校開設に向けて、私たちは引き続きファンドレイジングを継続してまいります。タンザニアの未来を担う女性リーダーを育成するための高校をサポートしてくださる方は、こちらからオンライン決済へお進みください。



メールマガジン購読について


毎月、さくら女子中学校の生徒の活躍や、最新のニュースなどを、写真付きで配信しています。購読希望の方は、こちらからメールアドレスをご登録ください。(所要時間1分程度



コメント


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page