top of page

第5期生の進路が発表されました!

  • 執筆者の写真: 現地日本人スタッフ:登尾紗衣
    現地日本人スタッフ:登尾紗衣
  • 2024年6月14日
  • 読了時間: 2分

国家試験で素晴らしい結果を残したさくら女子中学校の第5期生(2023年度卒業生)!


ree

★第5期生の卒業式の様子


タンザニアでは、国家試験での成績をもとにして中学校(O Level)卒業後の進路が決定されます。


国家試験から半年以上が経過し、ついに第5期生34名の進学先が発表されました!


なんと進学率は100%、しかもその半数以上が理系のコースを選択できることになりました!



「世界子供白書2023」によると、タンザニアにおける前期中等教育の未登録率は男女ともに60%超。さくら女子中学校のような中学校に進学できるのは、全体の約40%ほどにとどまっています。


さらに前期中等教育の修了率を見てみると、男子が31%なのに対して女子は27%と3割を下回る結果に。


中学校を卒業できる女の子は、男の子以上にかなり限られていることが分かります。


また、「学習成果」という項目を見てみると、算数で最低限の習熟度に達した子どもはたった35%で、読解力56%に比べてもかなり低い割合です。


ここから、全体の傾向として、タンザニアの子どもたちは算数・数学が苦手であることが読み取れます。


ree

★「世界子供白書2023」のグラフをもとに作成しました。


タンザニアの女の子たちが中学校を卒業し、さらに高校では理系コースを選択できるということがいかに素晴らしいことか、お分かりいただけたのではないでしょうか?


理系科目に重点を置いた女子中学校として、「教育におけるジェンダーギャップ」「文系・理系の学力差」というタンザニアの教育課題にアプローチするさくら女子中学校。今後もますます目が離せません!


そして、進路が決まった第5期生のみんな、本当におめでとう🌸

これからも夢に向かって、一歩一歩進んでいってくださいね!!


ree

★第4期生の進学先についてはこちらから


ree

★第5期生の国家試験の結果はこちらから


ご寄付のお願い


さくら女子高校設立に向け、私たちは今一丸となってファンドレイジングを行なっています。タンザニアの未来を担っていく女性リーダーを育成するための高校を、一緒につくりませんか?私たちの挑戦をサポートしてくださる方は、こちらからオンライン決済へお進みください。



メールマガジン購読について


毎月、さくら女子中学校の生徒の活躍や、最新のニュースなどを、写真付きで配信しています。購読希望の方は、こちらからメールアドレスをご登録ください。(所要時間1分程度



コメント


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page