top of page

ICTを活用した学習。生徒の反応は?

  • 執筆者の写真: sakurasgss
    sakurasgss
  • 2020年8月12日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年6月11日

 先月ブログで紹介しましたが、7月より、さくら女子中学校では、パソコンを使って生徒が理科や数学など、様々な教科を学べる仕組みを整えています。

※詳細は以前のブログ記事「ICT学習システム『RACHEL』を導入して」をご覧ください。

 現地から届いた、RACHELを使った授業の様子はこちら(少し画質は荒いですがご了承ください。)

上のビデオでは、先生が問題を読み上げ、生徒がパソコン画面上で学びを深めている様子が見られます。

使い方をきちんとマスターすれば、生徒だけでも学べるようになりそうです。

 また、生徒からは、以下のビデオのような感想を聞くことができました。

・コンテンツや様々な例が、理解の助けになっている。

・とてもシンプルに説明してくれるので、わかりやすい。

・授業ではわからなかったことが、RACHEL-Plusの学習を通してよくわかった。

・教科書のように、必要な時に気軽に使える教材になって欲しいと思う。

・パソコンの授業や図書館利用の時間の際に使えたらいいな、と思う。

生徒の声を聞く限り、RACHEL-Plusが学びをより一層、促進させてくれそうですね。

今後、どのように学習効果が表れるのか楽しみです!!!

メールマガジン購読について


毎月、さくら女子中学校の生徒の活躍や、最新のニュースなどを、写真付きで配信しています。購読希望の方は、こちらのページからメールアドレスをご登録ください。

 
 
 

Comments


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page