日本の博士課程で学ぶタンザニア人女性の講話
更新日:2021年9月16日
タンザニアから日本の大学に進学し、博士課程で農学を学んでいるラヘルさんが、さくら女子中学校を訪問してくださいました。

ラヘルさんは、ご自身の経験を生徒にお話してくださり、「努力してチャンスを掴んだこと」や、「海外で生活し、学ぶことの楽しさや難しさ」など、とても貴重なお話を聞くことができました。

自分たちと同じタンザニア人の女性の素晴らしい成功体験に、全校生徒は目を輝かせてお話を聞いており、「タンザニアと(日本と)の生活での違いで驚いたことはなんですか?」「中学校の頃はどのように勉強していましたか?」また、「卒業後は、日本とタンザニアどちらで働きたいですか?」など、たくさんの質問が飛び交いました。

ラヘルさんはロールモデルの1人として、生徒の印象に強く残ったようで、「将来は、彼女のような海外で活躍できる女性になりたい。」という声も上がりました。
メールマガジン購読について
毎月、さくら女子中学校の生徒の活躍や、最新のニュースなどを、写真付きで配信しています。購読希望の方は、こちらのページからメールアドレスをご登録ください。
Komentar