日本から送ったパソコンが届きました!
最終更新: 1月18日
日本から発送したパソコンが、無事にさくら女子中学校に到着しました!

さくら女子中学校では、7月よりICTを導入した授業が行われており、先生も生徒もパソコンの新しい機能の使い方に慣れてきました。
※詳しくは以前のブログ記事をご覧ください。
・ICT学習システム「RACHEL」を導入!(7/24更新)
そして、「学習をより一層充実させるため、1度にクラス全員がそれぞれパソコンを使えるようにしたい!」というさくら女子中学校の強い希望を受けて、NPO法人Class for Everyoneさんが30台のパソコンを寄付してくださいました。
7月に導入したICTの機器「RACHEL-Plus」には、世界地図やWikipedia、Microsoftのソフトウェアの使い方などが入っており、インターネット接続なしで調べ学習などをすることができます。
また、楽しく学べる読み物やコラム記事、授業で学んだことをわかりやすく復習できる動画なども見ることができ、自習には持ってこい学習機器なのです。
生徒たちへの学びのアクセスをサポートしてくださったClass for Everyoneさん、本当にありがとうございました!!!
※Class for Everyoneさんのホームページでも紹介してくださいました。
http://class4every1.jp/tasuki/sakura-secondary