top of page

JICA制作の漫画で、正しい手洗いを学ぶ!

  • 執筆者の写真: sakurasgss
    sakurasgss
  • 2021年6月3日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年6月11日

 JICAが「健康と命のための手洗い運動」キャンペーンの一環として、途上国の子どもたちに向けて制作した「正しい手洗い漫画」を知っていますか?


井上きみどりさんが描いた漫画で、「なぜ手洗いが必要なの?」という疑問や、「正しい手洗いのやり方」を、とてもわかりやすく説明してくれています。


漫画は現在28言語に翻訳されていて、スワヒリ語バージョンもあります!

ree
正しい手洗い漫画(JICA)

 こちらの漫画を印刷したものを、JICAタンザニア事務所が「ぜひ、学校で役立ててください。」と、さくら女子中学校にプレゼントしてくれました!


ということで、さっそく生徒に配り、じ〜っくり読んでもらいました。

 学んだ後は教室で確認しながら練習!

そして、その後は手洗い場に行き実践です!


「知っている」のと「理解する」「できる」のは違うことです。

理科の授業で、理論を学んだ後の実験を行うのと同じですね!

 正しい手洗い漫画は、全校生徒に配布させていただきました。


もうすぐ夏休み。生徒は1ヶ月間、帰省します。

その間に、この漫画を使って、家族や友達に「正しい手洗い」を教えることが宿題です!

ree

JICAさん、プレゼントと学びの機会をありがとうございました!


手洗いの授業の様子は、動画にもまとめてあります。

正しい手洗い漫画はJICAのページからダウンロードできます。
https://www.jica.go.jp/activities/issues/water/handwashing/handwashing_manga.html 
手洗いに関する以前の記事はこちら。
・世界手洗いの日!
https://www.sakura.vision/single-post/handwashing 

メールマガジン購読について


毎月、さくら女子中学校の生徒の活躍や、最新のニュースなどを、写真付きで配信しています。購読希望の方は、こちらのページからメールアドレスをご登録ください。

 
 
 

コメント


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page