top of page

コンピュータの授業でクイズショーを企画

  • 執筆者の写真: sakurasgss
    sakurasgss
  • 2019年5月31日
  • 読了時間: 1分

 さくら女子中学校のコンピュータの授業では、現在、「クイズショーを開催しよう!」というゴールに向かってPower Pointの使い方を学んでいます。

マルバツクイズを制作する1年生の生徒

 3年生と4年生はグラフを使った問題を、1年生と2年生はマルバツクイズを作って、クイズショーを企画しています。クイズのプレゼンテーションの準備だけでなく、担任の先生への招待状もWordを使って自分たちで作りますし、司会進行も自分たちで行います。来学期の本番が楽しみです。

 さくら女子中学校のパソコンの授業は、生徒はひとり一台パソコンを使い、たくさんの技術を学びます。タンザニアでは、大学の講義で初めてパソコンに触れる者も少なくない中、さくら女子中学校の生徒では、毎週パソコンに触れる機会を作ることができています。

 コンピュータの授業の様子をビデオにまとめましたので、以下からご覧ください。

コメント


最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page